今年は桜の開花が早く、ここ暫くの雨が花散らしとなりました。
満開の桜を愛でる方は大勢いらっしゃるかと思いますが、不肖迫田は昔から葉桜が大好きです。何故?(笑)
実は最近気付いたのですが、満開の桜にはどうも死のイメージが強く感じられるようです。桜吹雪も美しいのですが矢張り前述のそれと重なってしまいます。
葉桜はご覧のように花が散り落ちた後の がく と今当に咲いている花、そして生き生きとした新芽が共存した状態。
僕には仏法の根本原則である三世因果律が具現化されているかのように思えてならないのです。そして太く確りとした幹は宇宙法界、枝は生きとし生けるもの夫々の世界。
永劫(えいごう)と言う時の流れの中で、その一瞬一瞬をこの娑婆世界に身を預けているに過ぎない私たち。どうしてそんなに悩み苦しみ争い合うのでしょうか。
まだまだ未熟者ですが、自分が学び、身につけた事を法華経の精神で---せめてご縁を結ばせて戴いた方々に僅かでもお伝えすることが出来ればこれ程の喜びはありません。全てはこの娑婆世界、そして来世の為に
南無妙法蓮華経
迫田浩一
場所:黒田峯夫アトリエ 森と彫刻の庭にて
時間:16:00 ~
NPO法人フォーラムひこばえにてリコーダー教室に加えてオカリナ教室を開始いたします。>
練習場所:京都市右京区宇多野福王子45-2 福王子バス停すぐ
連絡先: NPO法人 フォーラムひこばえ
お問合せ:075-463-0438
月3回 (土)13:30~ (月)(木)10:30~
※ 楽器なしの見学、楽器持ち込みの体験、いずれも可能(無料)
月2回 第2、4(土)13:00~>